【岩手県】看護職員/正職員
施設名/所在地 | 社会福祉法人 陽風会 特別養護老人ホーム 仙人の里 |
---|---|
求人PR文 | 平成4年4月に釜石市では初めて民設民営による特別養護老人ホー ムの運営を開始しました。それ以来、市民の皆様に高齢者福祉サー ビスを総合的に提供させていただいております。 |
●募集要項
施設形態 | 老人福祉・介護事業 |
---|---|
職種 | 看護職員/正職員 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ※免許・資格 看護師 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) 〇学歴 不問 〇必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 病院での勤務、福祉施設での勤務 入所者さん、利用者さんの健康管理業務に従事して頂きます。 *健康管理:血圧、体温等のバイタル測定 *薬の服薬介助:薬の仕分け、軟膏などの塗布 *病院等の調整、通院介助等 *必要な医療処理 *緊急対応(オンコールの対応) *介助補助(食事介助等) |
給与 | |
給与 | 給与(a+b+c+E)222,000円〜227,600円基本給(a)基本給(月額平均)又は時間額 215,000円〜220,600円 |
諸手当 | 定額的に支払われる手当(b) 職種手当:3,000円〜3,000円 資格手当:4,000円〜4,000円 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(E) - 賃金締切日: 賃金支払日:当月25日 昇給 昇給制度:あり 昇給(前年度実績):あり 昇給金額/昇給率1月あたり0.40%〜0.40%(前年度実績) 賞与 賞与制度の有無:あり 賞与(前年度実績)の有無:あり 賞与(前年度実績)の回数:年2回 賞与金額:計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
勤務形態 | |
交代勤務 | 変形労働時間制 就業時間1:8時00分〜17時00分 就業時間2:8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 (1)(2)のシフト制 時間外労働:あり 月平均時間外労働時間:1時間 36協定における特別条項:あり ・特別な事情・期間等 入所者の容体急変・死去・感染病対応…1日10時間、1か月80 時間(年4回)、1年600時間まで |
休日 | |
年間休日 | 124日※月平均労働日数:20.0日 |
休日 | その他 週休二日制 シフトによる |
福利厚生 | |
社会保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
寮 | なし |
託児所 | なし |
自動車通勤 | マイカー通勤:可駐車場の有無:あり |
退職金 | あり 退職金共済加入 定年制:あり 定年年齢:一律 65歳 再雇用制度:あり※勤務延長:あり |
その他 | 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり *年次有給休暇は、採用日より法定通りに日数を付与します。 ※応募希望の方は、安定所より事前連絡を入れてもらって下さい。 事前連絡時に面接日時等を指定させていただきます。指定できない 場合は、後日本人宛、連絡いたします(面接時:応募書類持参) 受理安定所:釜石公共職業安定所 求人番号:03020-00604231 採用人数:1人 募集理由:欠員補充 選考方法:面接(予定1回) 年齢制限:制限あり 年齢制限範囲:〜64歳 年齢制限該当事由:定年を上限 定年制:あり 定年年齢:一律 65歳 再雇用制度:あり ※勤務延長:あり 試用期間:あり 期間:採用から6か月 試用期間中の労働条件:同条件 転勤の可能性の有無:なし 応募期間:2023/03/05~2023/05/31 求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。 求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。 |
●施設情報
都道府県 | 岩手県 |
---|---|
診療科目 | 特別養護老人ホーム、老人短期入所、ディサービスセンター、 居宅介護支援事業所、在宅介護支援センター |
所在地 | 〒026-0055 岩手県釜石市甲子町7-144-4 |