【青森県】看護師・助産師
施設名/所在地 | 弘前大学医学部附属病院 |
---|---|
求人PR文 | 大学医学部附属の病院として、一般診療の他に医学の教育・研究・ 若手医師の臨床研修を行っている。また、特定機能病院の指定を受 けており高度の医療の提供・開発等を行っている。 |
●募集要項
施設形態 | 病院 |
---|---|
職種 | 看護師・助産師(弘前大学医学部附属病院看護部) |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ※免許・資格 看護師 必須 助産師 あれば尚可 〇学歴 不問 〇必要な経験・知識・技能等 不問 看護部における看護師業務,助産師業務 |
給与 | |
給与 | 給与(a+b+c+E)192,400円〜337,600円基本給(a)基本給(月額平均)又は時間額:192,400円〜337,600円 |
諸手当 | 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(E) - 賃金締切日: 賃金支払日:当月17日 昇給昇給制度:あり 昇給(前年度実績):あり 昇給金額/昇給率:1月あたり1,500円〜8,000円(前年度実績) 賞与 賞与制度の有無:あり 賞与(前年度実績)の有無:あり 賞与(前年度実績)の回数:年2回 賞与金額:計 4.39ヶ月分(前年度実績) |
勤務形態 | |
交代勤務 | 変形労働時間制 就業時間1:8時30分〜17時00分 就業時間2:16時30分〜1時00分 就業時間3:0時15分〜8時45分 就業時間に関する特記事項 上記は3交代の場合 その他2交代(2パターン)もあり。 詳細は当院看護部HPにて確認ください。 時間外労働:あり 月平均時間外労働時間:9時間 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:災害対応,患者数の急増,職員の集団感染による大幅な人員減少など |
休日 | |
年間休日 | 120日※月平均労働日数:20.4日 |
休日 | その他 シフト制 |
休暇 | 夏季休暇6日あり 採用時点で年次有給休暇付与 |
福利厚生 | |
社会保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
寮 | 単身用あり |
託児所 | あり |
自動車通勤 | マイカー通勤:可駐車場の有無:あり |
退職金 | あり 退職金共済未加入 定年制:あり 定年年齢:一律 60歳 再雇用制度 あり 上限年齢:上限 65歳まで※勤務延長:あり |
その他 | 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり 応募資格 看護師(助産師)免許所有者又は令和5年4月看護師(助産師) 免許取得見込みの方 ※今年度実施の試験を既に受験した方は,応募できません。 応募方法 履歴書(本院所定の様式(HPよりダウンロードください) 成績証明書(「在学中の看護師(助産師)学校」のもの。) ※在学中の方のみ 看護師(助産師)免許(コピー) ・給与額は,給与規程等改正により変動することがあります。 ・駐車場は片道3キロ以上で利用可能。(年間13,000円) ・応募の際は,封筒表に「看護職員(正規職員)応募書類在中」 と明記下さい。 ・応募希望の方は,本院看護部HPの職員募集情報等にて詳細を 確認ください。 【NC連携事業対象求人】 受理安定所:弘前公共職業安定所 求人番号:02030-06319531 採用人数:10人 募集理由:増員 選考方法:面接(予定1回),書類選考,その他 年齢制限:制限あり 年齢制限範囲:18歳〜59歳 年齢制限該当事由:定年を上限 上限:定年適用のため 定年制:あり 定年年齢:一律 60歳 再雇用制度:あり 上限年齢:上限 65歳まで ※勤務延長:あり 試用期間:なし 転勤の可能性の有無:なし 応募期間:2023/06/22~2023/08/31 求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。 求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。 |
●施設情報
都道府県 | 青森県 |
---|---|
診療科目 | 弘前大学医学部附属病院における医療 |
所在地 | 〒036-8563 青森県弘前市本町53 |